
E-3 / ED50mmMacro / EC-20
100mm(換算200mm相当) F4.0 ISO100
やはりEC-20を付けるとボケが汚くなりがちだな・・・、と思います。
望遠マクロが欲しければ、オリンパスは諦めて素直にシグマで考えるしかないのかもしれませんね。
シグマ150mmF2.8なんかはシャープで良い描写ですし、AFが駄目だと言われていますが50mmMacroもダメダメですから大差ないかも。
私の場合、150mmF2.0があるのでもう一本150mmというのは目的が少々違うとはいえちょっと遠慮しておこうかなという感じですけど・・・。でも中古で良いのがあれば、興味はあります。
150mmF2.0にエクステンションチューブも考えましたが、使い勝手悪そうですし、対応表を見てもEC-20でも十分かなというような感じの最大撮影倍率しかでないみたいなので、とりあえず放置・・・。画質的にはEX-25のほうがEC-20よりも理論的には遥かに良いはずですけど、使いこなせなければ仕方ないですから。
ところで、テレコン等に関して一つ気になっていることがあるのです。
『フォーサーズレンズ』+『テレコンやエクステンションチューブ』+『フォーサーズアダプター』の組み合わせでマイクロフォーサーズボディに装着した場合、正常に動作しますか?
私の場合、以前パナソニックのG1で50mmMacro+EC-20を使おうと試したのですが、そのときAFはおろか、MFも絞りも動きませんでした。
フォーサーズボディでは、テレコン2枚重ねはレンズへの電源が断たれ動きませんよね。それと同じように、アダプター+テレコンも不可なのかな?と考えたのですが・・・。
ただ、価格コムを見てみるとどうやらPENではテレコンを挟んでも正常に動作するとか・・・?
そんな感じに読める書き込みがあり気になっていました。
ご存知でしたら教えてください。
将来的にメーカーがマイクロへ移行するのは構いませんが、テレコンがゴミになると困ります(^^;
ラベル:E-3