
OLYMPUS E-M5 / M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
45mm(換算90mm相当) F1.8 ISO200
SILKYPIX DSP5
私が他のマウントのカメラで「欲しいな」と思うものはいくつかあります。
例えば、キヤノンのEOS 6D・40mm F2.8。
ソニーαマウントのα900・ゾナー135mm F1.8。
ソニーのRX1。
タムロンの70-200mm F2.8。
シグマの50mm F1.4と、85mm F1.4。
などなど・・・。
最安値でノクチクロンより高いのは、ソニーのRX1(35mm判センサー+ゾナー35mm F2.0)だけです。
ずば抜けたレンズであるゾナー135mm F1.8より高いとは信じられない・・・!
・・・と思う気持ちも正直あります。
でも、やっぱりノクチクロンが欲しいんですよね〜・・・。
ちびズミ(パナソニックのLEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4)が大好きなので、ノクチクロンにも期待してしまいます。価格も半端ないですからね。
あとは、上に書いたような他マウントのものを入れてしまうと収集つかなくなって問題ですから、やっぱり高くてもノクチクロンで満足できればそれが一番・・・。
出かけるときに無駄な荷物で重くなるのは勘弁です。フォーサーズとマイクロフォーサーズでもうまくいかなかったんですから。それに他マウントを一式揃えるほどの資金はないですしね。
なんにしても、一度本物を使ってみたいです。
触ったら一発で陥落かもしれませんが(^^;
ラベル:E-M5
【関連する記事】
実売は15万〜16万円くらいのようで。
ニコン AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの最安値よりちょい高値くらいでしょうか。
妥当な価格のように思えてくるから不思議です。
月産100本は確かに入手困難になりそうですね〜。
私は5年保証込みで15万円に収めたいと考えているので、まだ購入先を選んでいる段階です。
ニコンの85mmもそんなにするのですか。
一般的な単焦点でもずいぶんと高価な時代になりましたね・・・。
L1からパナソニックをお使いですか。
私はコンデジのLUMIXからですが、パナのG1キットレンズ(14-45mm)が非常に良いものでしたので、以来パナソニックレンズの大ファンです。
25mmは良いレンズですよね。
45mmMacroも欲しいのですが、ノクチのため我慢です・・・。